2011年5月26日木曜日

トルネード



先日の夜20時半頃、トルネード警報が鳴りはじめました。


毎週、水曜日の正午にテストで警報が鳴るのですが、
ホントの警報をまともに聞いたのは初めて。
(以前、夜中に鳴ったらしいのですが、熟睡してて気づかなかった・・・)


で、テレビをつけてみたら、
南北に長くのびた積乱雲が西から東に向かってる最中。


トルネードは積乱雲から発生するもので、
警報が鳴ったからといってトルネードが直撃するわけではありません。
トルネードがものすごく発生しやすい状態で
どこを直撃してもおかしくないよー、という警報、
と理解してます(ちがうかもしれないけど・・・)


が、警報が鳴ったら避難をすることが原則。
とりあえず長袖に着替え、靴下をはき、


パスポートやらお財布やら、大切なものをバスルームへ。
(うちは地下室がないので・・・)

自分もいつでもバスルームに非難できるよう準備をして、
テレビにかじりついてました。

そんなことをしてるうちに、ついさっきまで
まだ少し明るかった外が急激に暗くなりはじめて、
あっという間に強風と雷雨。

テレビの映像。
南北に赤くなってるのが、積乱雲。
画面の真ん中らへんがコロンバスです。

拡大。はげしく紫色でした。

あっという間に暴風雨になって、あっという間に去って行ったので
今回は何事もなく無事でした。


トルネードって、日本ではあまりなじみがありませんが、
こちらではメジャーな自然災害。
先日もミズーリ州で大きなトルネードがあったし。


なので、地下室を備えてある家が多いです。
集合住宅でも地下室があるところが多いらしい。


我が家は集合住宅ですが、地下室がないんですよね。。。
でもって、2階建の2階。超危険。
そういう場合は、窓がなくて柱が多い部屋に非難するのが
いいらしいんですが、一番いいのはバスタブだそうです。


そう言えば前にテレビで、
トルネードがきた時にバスタブに非難してた人が、
バスタブごと飛ばされて、バスタブごと着地して
ケガひとつなく助かったというニュースを見たことがあるような。
バスタブ様々ですね。

2011年5月5日木曜日

オーランド旅行記② 〜食事編〜



今回の旅行は、食事があたりでした。


フロリダって海が近いしシーフードが美味しいはず、
という勝手な決めつけで、海の幸三昧でした。
(実際は、シーフードが有名というわけではなさそうです)


まず、初日の夜。
日本人からの評判がいい日本料理店「寿司富」へ。
(8463 John Young Park Way  Orlando FL. 32919)


コロンバスのお寿司はおそらく「Shisi Bistro Masa」が
限界だと思うので、行ってみることにしました。


はまちのかま焼


お寿司♪
あんまり美味しそうに撮れてないんですが、
美味しかったです。
値段もリーズナブル。おススメです。




2日目の夜は、「Big Fin」というシーフードのレストランに
行ってきました。ここも美味しかったです。
8046 West Sandlake Road Orlando, FL 32819


テラス席にしたのですが、暑くも寒くもなく、気持ちよかったです。
シーフードのレストランって、赤のチェック柄の
テーブルクロスが多いと思うのは、私だけでしょうか・・・。


奥はシーフードのサラダ。
手前は唐揚げですが、何の唐揚げかと言うと・・・


答えは、「ワニ肉」


フロリダの名物とまではいかないかもしれませんが、
一応、フロリダならではの料理のようです。


味は、うーん、鶏もも肉に近いかな。
もうちょっとマニアックに言うなら、
鶏なんこつ唐揚げの、なんこつの周りに残ってるお肉。
味・食感とも、これが一番近いように思います。
意外と普通に美味しくて、ちょっと残念(笑)


で、メインは、エビとホタテ。
この写真は取り分けたあとのものですが、
実際は、これの3倍くらいの量があります。
ケイジャンソースが絡めてありましたが、
それほどこってりしてなくて、美味しかったです。
エビもホタテもプリプリでした♪




エンデバーの打ち上げ延期は残念でしたが、
テレビはロイヤルウェディング一色だったし、
あまり脚光は浴びなかったかもしれませんね。


お腹いっぱい、満腹の旅でした〜。

オーランド旅行記① 〜観光編〜



先週末、2泊3日でフロリダのオーランドに行ってきました。


今回の旅行の目的は、
スペースシャトル「エンデバー」の打ち上げを見にいくこと。
アメリカのスペースシャトル計画は今年で最後のようなので。


でも・・・残念ながら、、、、


延期!!


機体にトラブルがあったとか。
打ち上げは5月10日以降になるみたいですね。


2泊3日で、ストイックにエンデバーの打ち上げだけを
見に行く予定だったので、他の観光予定は立ててませんでした・・・。


なので、観光らしい観光はしてないのですが、
まぁ、でも一足先に夏の陽気を楽しんだり、
美味しいものを食べたりで、それなりに楽しんできました。


昼間の気温は30℃超え。蒸し暑かったです。
街中も南国ムード。


そして、やたらと湖とか池が多かったです。
あ、ついでにセブンイレブンも多かったです。
コロンバスではほとんど見かけないのに。


エンデバーの打ち上げは海沿いにある公園から見る予定でした。
4時間くらい前に目当ての公園に到着したんですが、
公園内はすでに車がいっぱい。
皆さん朝からバーベキューなぞをして待機していたようです。


公園の向かいにある有料駐車場が空いていたので、
そこに停め、打ち上げ時間まで待機・・・


と思ったら、しばらくすると公園からも駐車場からも
車が続々と退散を開始。


打ち上げ前に駐車場から出ていくということは、
もしかして・・・これって、、、と思い、
隣の家族連れに聞いてみました(相方が)。


結果、やっぱり延期。ちーん。


仕方がないので、打ち上げを見る予定だったポイントで
写真だけ撮って終了・・・。
橋の向こうにスペースシャトルが見えるはずでした。


ということで、半日ほど時間が空いてしまったので、
「ユニバーサル・オーランド・リゾート」に行ってきました。
ユニバーサル・オーランド・リゾートは、
ユニバーサル・スタジオ・フロリダと、アイランズ・オブ・アドベンチャー
という2つの大きなテーマパークがあるところです。


今回はテーマパークをまわる時間もなかったので(入場料も高かったし)
「シティ・ウォーク」というレストランやショップが並んでいるところを
ぷらぷらして、雰囲気だけ味わってきました。
こんなのもありました。


NBAの選手の手形(誰のかは忘れました・・・)
私も手は大きい方なんですけどね。でかーい。


②で食事編を書きまーす。