2011年6月26日日曜日

日本からの初来訪者



2週間弱、日本から実家の両親が遊びに来ていたので、
ここのところ、お出かけ&外食の日々でした。


あまり見所がないコロンバスですが、
行き先を捻出して近場であちこち行ってきました。
まぁ、近所のスーパーマーケットに連れて行くだけでも
はしゃいでいたので、それなりに楽しんでもらえたようで何よりです。


そんな10日間の出来事をちびちび綴っていきまーす。


まず、日本からのお土産。


木のまな板。
日本から持ってきた木のまな板が割れてしまったので、
リクエストした品です。
こっちでも木のまな板は売っていたので買ったんですが、
ちょっと使いにくくて。


いちょうの木なんですが、
軽くて、包丁の刃あたりもよいです。


そして、えびせん(高級!)。
デパ地下にあるような高級おせんべいは
なかなかお目にかかれないので、おいしくいただきました。


その他こまごま、いろいろと。
ありがたいことです。


でも、こんなご時世なので
いろいろ持って来ても空港で取り上げられるんじゃなかろうかと
懸念したらしく、かなり少数精鋭にしたようです。


一方、こっちにきた両親は、
アメリカンなものに目を輝かせていました(特に父が)。


まず、HERSHEY'Sの板チョコ
あ、写真撮るの忘れた・・・。


まぁ、甘いもの好きな父のことなので、
きっとチョコが食べたいんだろうなー、くらいに思ってました。


でもって、板チョコって食べるときに割るとチョコのかけらが飛ぶし、
アルミのはがし方を間違えると保管するときに面倒なことになるので、
「キスチョコ(一口サイズのが個包装されてるタイプ)にしたら?」
と言ったら、


「いや、こっち(板チョコ)がいい。ギブミーチョコレートを思い出す。」
と。


そういうことか・・・。さすが戦時生まれ。
改めて父の年齢を感じた次第です。


そして、「パンケーキが食べたい」という
これまた父のリクエストにより購入した「パンケーキミックス」。
初めて買いました。


どれがいいのかよくわからなかったので、
とりあえずパッケージの写真が美味しそうなものをチョイス。
「Original」は、卵と牛乳とオイルを加えるタイプのものですが、
もう一種類「Complete」というのがあって、
これは、お水を加えるだけでOKのようです。


こっちのパンケーキって、日本のいわゆるホットケーキとは違って、
甘くなくて少しだけ塩味がきいてます。
でもって、ふかふかだけどしっとり。


ホットケーキって、口の中の水分を猛烈に奪って行くから
牛乳と一緒じゃないとキツかった記憶がありますが、
パンケーキはそれほどではありません。
私はホットケーキよりもパンケーキの方が好きかなー。


これにメープルシロップとかジャムをつけて食べるのが一般的ですが、
冷凍庫で忘れ去られそうになっていた「あんこ」をにつけてみたら、
これがなかなか美味しかったです。
ちょっと洋風などら焼きな感じで。おすすめです。


そしてそして、極めつけは、
「本場のマクドナルドでハンバーガーが食べたい」と。
マックに行きたいって、あんた一体いくつだよ・・・。


でも、まぁ行ってきました。
私もこっちでバーガー系のファストフードに行ったのは初めて。
どーん。
とは言っても、味も量も日本と変わらなかったような。
意外と普通でした。


両親が所望したことにより
初めて食したものが多々ありました。
いろいろ試してみるもんですね。

3 件のコメント:

  1. 久しぶり!
    お父さん、可愛すぎる(笑)
    読んでいて思わず「ふふっ」と笑ってしまい
    コメントさせて頂きました!

    日本はここ数日猛暑日です。暑い~。

    実はブログみてて、行ってみたいとこ、食べてみたいとこ盛り沢山です。
    育児の毎日(笑)だから見させてもらって行った・食べたつもりで楽しませてもらってるよ!ありがとね。

    なん。

    返信削除
  2. このコメントは投稿者によって削除されました。

    返信削除
  3. >なん。

    久しぶりー!うちの父、変わらずあんな感じよ(笑)
    こちらも暑い日が続いてるよ。
    湿度は日本ほどではないから、まだ過ごしやすい方かな。

    育児もまだまだ大変だと思うけど、がんばれ!!

    返信削除