「フライパン」があります。底?が大きめのやつ。
今ある大きめのフライパンは、深さがあるので
炒めたり煮たりするのは便利なんですが、
たくさん並べて焼くことには、ちと不向き。
テフロン加工とかの方が使い勝手はいいんだけどなぁ、
と思いつつ、ロッジのスキレットを購入しました。
これ。
鋳鉄なので、ものすごく重いです。しかも直径は30センチ。
日本だと、もうひと回り小さいサイズがあるようなのですが、
これしかなかった・・・。
大きさと重さに躊躇しましたが「焼きもの」専用の予定だし
振ったり煽ったりはしないからいいか・・・ということで、購入。
記念すべき初料理は、餃子!
おいしく焼けるという情報があったので、焼いてみました。
が、惨敗・・・。
まだ油がなじんでいないせいか、火加減が悪かったせいか、
全部くっついちゃいました(涙)
ちなみに、その餃子はスープに放り込んで
「中身がとび出た水餃子のようなスープ」にしました・・・。
悔しかったので、先日、餃子リベンジ。
だいぶ油もなじんできたこともあり、
皮がパリっとして、そこそこ美味しく焼けました。
まぁ、でもまだまだ修行中です。お肉も野菜も、表面にきれいな焦げ色をつけつつ
短時間で火が通ります。
この間、かぼちゃを焼いてみたんですが、
甘くておいしかったです♪(たぶん、気のせいではないはず)
使った後すぐにお湯とたわしで洗って、
空焚きをして、オリーブオイルをひいて保管・・・
と、ちょっと手入れは面倒なところもありますが、
使えば使うほど、愛着がわきそうです。