2011年10月12日水曜日

アメリカ西部旅行 〜4日目〜

この日はデスバレーから、最終目的地であるカーメルへ移動。


朝7時に出発して、デスバレーをちょこっと観光しました。


まずは、悪魔のゴルフコース(Devils Golf Course)へ。
面白いネーミングですが、行ってみて「なるほどー」と思いました。


こんなです。
どこまでもごつごつした岩が続いています。


ちょうど陽が登ったところだったので、影がきれいでした。


続いてバッドウォーターへ。
前日にダンテスビューから見た塩湖です。正確には塩湖の跡、なのかな。
雪の上を歩いている気分になります。






でも、やっぱり塩。しょっぱいです。

ということで、デスバレーの観光もそこそこにして、
朝9時、カーメルに向けて出発しました。

いくつか山を越え、平地にはいると、
ぶどうやらアーモンドやらの畑が、一面に広がってました。
「一面」って、ホントに一面です。広いなぁ。

そんなことを考えながら車を走らせていると、ワイナリーの看板がちらほら。
カリフォルニアと言えばワイン。
ナパとか有名なところではないのですが、どうやらワインの生産地らしい。
ということで「tasting」の看板が出ているところに入ってみることに。

中はとても小さくて、ワインやその他小物が置いてありました。

そして、5ドルでテイスティングができるということなので、
試してみることに(除ドライバー)。


ほんの2〜3種類かと思いきや、「次はこれ、次はこれ・・・」と
どんどん注がれ、けっきょく8種類くらい試飲したような。。。
1杯の量はこんなもんです。


でも、これが8杯となると、けっこうな量。。。
ワインは詳しくないのですが、とりあえず、気にいったものを2本購入。


テイスティングをしてワインを購入すると、代金から5ドルひいてくれます。
テイスティング代がなしになるのではなくて、ワインの定価から5ドルマイナス。
テイスティングしてから買った方がお得という変なしくみだけど、良心的でした。


ワイナリーを出たあと、ほろ酔い気分でカーメルへ。
ひたすら西に向かっていくと、ようやく海が見えてきました。
そこからは、海岸線に沿って北へ。
ちょうど日の入の時間帯だったので、きれいな日の入を見ることができました。


最後ちょっと雲に被っちゃいましたが。

翌日以降、天候がイマイチだったので、
この日に見ることができて良かったです。


ということで、20時にようやくカーメルに到着。
見つけたスーパーでデリを購入して、ホテルへ。


さすがに長時間ドライブで疲れたので、この日はぐっすりでした。

0 件のコメント:

コメントを投稿